下の子用に新たにトリップトラップ購入〜!!!
ベビーセットと、トレー、ハーネスも別売りですが購入しました♪
|
|
目次♪
トリップトラップにした理由
- かわいい
- 成長に合わせて座面、足置きの調節ができる。
- ぐらつかない
サイベックスのものと迷いましたがトリップトラップの方がかわいいのでこちらに(^^)
まわりのママ友もみんなトリップトラップにしてる。
オプション品もお勧め
ちなみにベビーセット、トレー、ハーネスも一緒に購入がおすすめです。
トレーは食べこぼしをキャッチしてくれるし、ないとわたしは無理、、、。
ベビーセットは2歳半でも使ってます。
ハーネスは立ち上がるようになる1歳くらいから2歳くらいまで安全のためにつけました。
じっとしていられないので、
落下防止!!!
2歳過ぎには外しましたがあって良かったと思います。
ハーネスちゃん。次は下の子に使ってもらうよー!
トリップトラップレビュー
そして本題、
下の子はホワイトにしました。
上の子はストームグレー。
色違いがまたかわいい。
本体はベビーセットやトレー、ハーネスはついてないです!
でもこの三つは個人的には必要だと思います!
組み立てるのは意外と簡単です♪
この組み立ての時に!
ハーネスの部品つけてね!!!
あとからつけるの大変です。
|
ハーネスの付け方
付け方難しいので解説。
トリップトラップの座面を本体につける前に、
部品を引っ掛けます。
ななめに引っかかるイメージ。
これをトリップトラップの足の間に差し込んでいくんです。
部品は内側に文字が見えるように設置してください。
背もたれ側から座面を入れて
ぐいーっと入れていくと、部品も動いて
ハマってくれます。
こんな感じで設置完了♪
これが本体です。
ベビーセット
そしてベビーセットはこちら。
つけるとこんな感じです。赤ちゃんには必須です。
|
ベビーセットには、足につけるカバーもついてます。
トレー


これが食べこぼしをキャッチしてくれる救世主、、、。
|
カラーが豊富で可愛いトリップトラップ。
好きな色選んでくださいね。
ベビーセットと、本体の色を変えても可愛い♪
|
|
|
|